こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
パンナもだいぶん大きくなってきていて、妻の実家にいる犬が子犬のころ着ていた服が着られるようになってきました。
先日、妻が実家から犬用の服をいくつか持ってきたので、その試着会を我が家で開催。
昔は犬に服を着せるのは邪魔そうでかわいそうとか思っていましたが、将来手術などをした時に包帯などを噛まないように服を着るのに慣らす必要があるというのを本で読んでなるほどと思いました。
北海道なので寒いということもあり、特にそれ以来、服を着せているわけですが、今回はその試着会の様子とそれ以前に来てみた服の様子も記事にしてみます(´∀`=)
犬に服を着せてみる
将来手術などで包帯したときなんかに慣れるためにというのを理由に、色々服を着せてみているのですが、やっぱり最初は嫌がりますね。
慣れれば問題ないのでしょうけど、マルチーズは暖かいところで生まれた犬なので、北海道の冬を過ごすにはやはり暖かい格好した方が良さそうです。
外に出るとめっちゃ震えてますからね。
というわけで、冬用の服を着せてみました。
これなら暖かそうです。
ワンピース?も着せてました。
お尻の部分がスカートになっているので、ワンピースなのかな?
可愛いです。
でも脱がそうとすると途中で引っかかっちゃってライオンみたいに・・・( ;´Д`)
ライオンというより、西洋の貴族の服着てるみたいですね。
夏用の服もありますが、夏は服着ると暑そう・・・
まだまだ大きい服もあって、無理に着せると脱げちゃいます。
丁度よいサイズに成長するまでもう少し時間がかかりそうです。
そして妻がどうしても着せたいといって実家から持ってきた服があります。
パンナがウサギと蜂になる
妻が持ってきた服が蜂とウサギに変身する服です( ̄▽ ̄;)
まずは蜂に変身です。
可愛いけど、背中の羽とか頭の触角とか絶対邪魔ですよね。
パンナも何だか重そうにしてました。
なんでこんな服を買ったのかわかりませんが、可愛いのは確かです(`・∀・´)
最後がウサギに変身する服です。
ナニコレ可愛い(´∀`=)
似合うね!
でも、頭が重そうです。
着せたままにしておくと、大きなウサギの耳が前に垂れて来て視界を塞ぐようで、その場に立ち止まってしまいます。
ちょっとまだ大きいのかなぁ〜
まぁ、この服を着せるのは写真撮影用でしょうね。
さすがにこれ着てお出かけはちょっと頭が邪魔そうです。
帽子かぶせなきゃ大丈夫かな?
色々服も着られるようになって来たので、寒い時期は服を着てお出かけや散歩させたいと思います。
外は昼間でも氷点下ですし、マルチーズは寒い地方の犬ではないので、そのまま外出するとぶるぶる震えてかわいそうです(ノД`)
まぁ、あんまり冬は外に出られないのでしょうけどね。
以上、パンナの服の試着会でした( ´ ▽ ` )ノ
服を着せるのに慣れさせれば、もし包帯を巻いたりしたときにも嫌がらないかもしれませんので、積極的に慣れさせたいと思います。
コメント