こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
先週末、パンナと沢山遊びました。
まだまだ外は雪があるので家の中で遊ぶのがメインですが、少し外に出て散歩?というか、外をブラブラ歩いたりもしました。
かなりパンナも成長してきていて、顔も大人っぽくなってきましたが、今回はその成長を確認する意味でも体重測定してみました。
何㎏になっているのでしょうか(`・ω・´)
パンナ5ヶ月と1週目の体重
今回は家の体重計で計測しましたので、100g単位でしかわかりませんが、コスケが抱いてはかった後にコスケの体重を引くという方法で計測。
その結果、1.6kgでした。
前回病院で計測した際は1.54kgだったので、これまた少し成長したかな?という感じでしょうか。
1.54だと四捨五入して1.5と表示されそうですし、家の体重計ではちょっとパンナの体重わかりづらいですね。
次病院行くのはもっと先になる予定なので、きちんと計測できるのは月末くらいかな。
体型はそんなに変わっていないのですが、気持ちふっくらしたような気がします。
食事の量は変わらないのですけどね。
この感じだと、前のように1週間で200gも増加するってことはもうなさそうですね。
食事の量も、同じ量あげてても少し肉付きが良くなってきた印象を受けるので、少しだけ減らしてみることにしました。
太りすぎにだけは気を付けなければいけません。
そろそろ、急激に成長する時期は終わったのかもしれませんので、食事量減らしても良さそうです。
また痩せてくるようなら戻せばいいかな?
この調子だと、2kgに満たないくらいの、かなり小型のマルチーズになりそうな予感です。
それはそれで可愛いのですが、ちょっと骨も細いので心配です(⌒-⌒; )
マルチーズの平均体重は2.5kg〜3kgあたりのようなすからね。
まぁ、この先急成長することもあると思うので、まだまだわかりませんが、健康に育ってくれれば良いよね。
今のところ特に病気などはありませんが、後ろ足の膝のお皿?が外れやすいようです。
成長と共に改善する可能性もあるということでしたので、それに期待しています。
歯の生え替わりも順調ですし、身体の方はドンドン大人になっていきます。
問題は精神面ですが・・・こっちは甘噛みも多く甘えても来て、まだまだ子供という感じかな?
甘やかし過ぎないように気を付けながら、愛情も注いで接していきたいと思います(`・ω・´)
以上、マルチーズの子犬のパンナ、5ヶ月と1週目の体重でした。
コメント