こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
週末、パンナを初めてお風呂に入れてみることにしました。
実家に住んでいた時には、よく犬と一緒にお風呂に入っていましたが、パンナと入るのは初めてです。
パンナは水がすごく嫌いみたいなので大丈夫か心配ですが・・・
土曜日に外出してちょっと身体が汚いのですよね。
拭いて終わりにしても良かったのですが、いずれは入るものですし早めに慣れさせてあげられれば・・・
初めてお風呂に入れてみた時のことを記事にしてみようと思います。
パンナはお風呂が大っ嫌い
早速お風呂に入れて、顔にかからないように軟らかいシャワーでパンナを濡らそうとすると・・・逃げる逃げる。
妻と一緒に入れたのですが、コスケの後ろに隠れて出てこないし、濡れた身体で抱っこしてとしがみついてくるので、服はびしょびしょになるし。
嫌だ嫌だと逃げ回り、何かかわいそうなことしてる気分に(ノД`)
でもお風呂はたまに入らないとね。
毛がもじゃもじゃの犬は濡らすと、全然普段の面影がなくなりますが、パンナの場合は濡らすとエイリアンみたいになっちゃった・・・( ;´Д`)
パンナにしがみつかれて、コスケの腕は引っ掻かれた後ですごいことに。
もう出してと逃げ回ります。
何かかわいそうだけど我慢してちょ(ノД`)
思った通りすごく嫌がっていますが、いつもトリミングの時とかどうしてるんだろう。
ようやく、嫌なお風呂から解放されて身体を拭いています。
妻は普段から実家の犬をお風呂に入れているので、かなり手慣れています。
こりゃ、一人で入れるのは無理だなぁ・・・
お風呂から出てようやく大人しくなりました。
後はドライヤーでぶぉ〜と乾かしてます。
ドライヤーは全然嫌がらないのですよね。
これでお風呂終了。
身体が綺麗になりました(´∀`=)
毛がサラサラつやつやになりましたね。
犬のお風呂は1ヶ月に1回とか2〜3ヶ月に1回で良いとかって言われてますが、人間としては頻繁に身体を綺麗にしてあげたいものの、犬はあまり洗うと皮膚に負担がかかるようで、普段は拭く程度にして、汚れた時にお風呂に入れてあげたいと思います。
以上、初めてパンナがお風呂に入ったでした。
妻の実家の犬も、最初はすごく嫌がっていたようですが、そのうち慣れると抵抗せずに黙って終わるのを待つようになるみたいです( ̄▽ ̄;)
それまでがんばろっと。
コメント