こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
先日、鹿のアキレスを切らしてしまって、買いに行こうと思ったんですがその時間もなかなかとれずどうしたものかとネットを検索していました。
すると、犬用の鶏のアキレスというのが売っていたのです。
値段も手頃で良い感じ、試しに買ってみてパンナにあげてみることにしました。
鹿のアキレスと同じように、あるていど時間をかけて食べることができるのなら、価格も安い市切り替えても良いかなぁ。
試しに一度買ってみてあげてみることにしました。
ドギーマンの鶏のアキレス
ドギーマンの鶏のアキレススティックですが、こんな商品です。
天然素材のガムスナック、噛むことで歯と歯茎の健康維持に良いそうです。
国産で良質な鶏筋肉使用、もちろん着色料、発色剤、酸化防止剤は使っていない無添加なのでなかなか悪くなさそうです。
価格も安めで楽天だとこんな感じ。
ドギーマン 無添加良品 アキレススティック(100g)【無添加良品】[爽快ペットストア] |
100gで650円ほどです。
牛や鹿、馬のアキレスは50gで1,000円ほどするので、断然安くて良いですね。
原材料もみてみましょう。
販売者はドギーマンハヤシ、原材料は鳥すじ肉のみ。
身体にも悪くなさそうです。
原産国も日本ということですから、その点も安心。
中のアキレススティックはこんな感じです。
少し細くて短いですね。
まぁ、鳥のアキレスなので仕方ないか。
これでどのくらいの時間噛んでいられるか・・・ですね。
パンナに鳥のアキレスを食べさせてみた
早速パンナに鳥のアキレスをあげてみました。
1本で30分ほど持ってくれれば良いのですが・・・
ガジガジ噛んでいます。
様子を見ていると、やはり細くて短い分食べちゃうのも早そう。
5〜10分ほどで気がつけば飲み込んでいました(ノД`)
鹿のアキレスは太くて長いので2時間程度はもつんですが、これはすぐに食べちゃいますね。
1日2〜3本あげても長時間パンナを同じ場所にとどめておくことはできそうもありません。
残念。
価格も安くお買い得だったんですが、いつもの鹿のアキレスあげるのが良さそうですね。
以上、ドギーマンの鳥アキレススティックをあげてみたという記事でした。
ガジガジ囓らせて歯の健康維持が目的なら、これも悪くないと思います。
何より、パンナはこれが大好物みたいで、出してくると大興奮です(⌒-⌒; )
美味しいのでしょうか・・・
価格も安いし沢山入ってるし、コスパはいいです。
コメント