こんにちは、コスケです( ̄▽ ̄)
犬を飼っていると、ウェットティッシュって何かと使う機会があります。
主に足を拭いたりお尻を拭いたりですね。
出かけた後の足ふきはもちろん、ウンチをした後にお尻についているときなんかに拭くのに使います。
他にも、身体を拭いたり口を拭いたり、うちの場合は涙やけがすごいので、それを拭いたりにも使うのでかなりの頻度で使っています。
今回は、そんなわが家で使っている犬用というかペット用のウェットティッシュを紹介したいと思います。
ライフ堂の犬猫用ウェットティッシュ
うちで使っているウェットティッシュは、犬専用というわけではなく、犬猫に使えるペット用のウェットティッシュです。
見た目はこんなの。
犬と猫に使えるウェットティッシュ。
100枚入りです。
ライフ堂という大阪の会社が販売している商品です。
売っているのはイオン内のペットショップで、他ではみたことありませんね。
価格は100枚入り5パック入って税込み798円。
1枚1.6円ほどですからそんなに高くありません。
裏面もみてみましょう。
殺菌成分などは入ってませんが、ノンアルコールで無香料のようなので、色々使えます。
目の周りに耳の汚れ、お口周りにお尻に手足。
これだけ使えればわが家では十分。
1枚のサイズはティッシュと比べると少し小さいです。
左がこのウェットティッシュで、右がティッシュペーパー。
ただ、犬の手足や口を拭くのならこのサイズで十分です。
厚みは厚手と書いてありますが普通かな?
気持ち厚いような気がする程度で、分厚いという感じはしませんね。
犬用ウェットティッシュを使った感想
このウェットティッシュは犬用として常に近くに置いてあります。
とても便利で、お出かけなどから帰ってきたとき、オシッコを踏んでしまったときなんかは足を拭くのに使いますし、涙やけが酷いときは目の周りを拭いてあげるのにも使います。
もちろん、ウンチがお尻についちゃってると時も拭くのに使っていて、わが家では欠かせないアイテム。
価格も500枚で800円と決して高くはありません。
100枚で2週間〜1ヶ月程度はもつので、800円で4ヶ月〜5ヶ月程度は使えます。
それだけ使えれば十分です。
イオンのペットショップで買えるので手軽に手に入りますし、体中拭けてなかなか良い製品のように思います。
以上、わが家で愛用している犬用のウェットティッシュでした。
色々みてみましたが、価格やアルコールの有無などで、なかなか良いのがなかったのですが、これはコストも内容も良く愛用しています。
コメント