こんにちは、コスケです(`・∀・´)
ゴールデンウィーク前半は良いお天気で、北海道はお出かけ日より。
桜が満開になる時期でもあるので、今年は函館の五稜郭公園にパンナを連れて散歩をしてきました。
ここは犬も入れて散歩のコースとしても有名。
地元の人が沢山犬の散歩をしています。
これがなかなか気持ちが良く最高のお散歩日和。
天気の良い中、桜を楽しみながら散歩することができ、本当に気持ちが良かったので、その様子なんかをブログで紹介したいと思います。
また来年も行きたいなぁ。
箱館の五稜郭公園
五稜郭公園というのは、こんな形をした函館市内にある公園。
幕末の箱館戦争の際に旧幕府軍がここに立てこもり戦ったとか。
歴史を感じる公園です。
中央には、箱館奉行所を再現したものもあり、中を見学できます。
昔はここで北海道の政治が行われていたわけですね。
当時、蝦夷共和国として独立しようとしていたくらいですが、その時の中心地がここ。
この公園、周りはぐるっと散歩が出来るコースになっています。
そして、桜が沢山植えられていて、ちょうど毎年ゴールデンウィーク中に満開になります。
この五稜郭公園を散歩したときの様子は下記ブログをご覧ください。

桜が満開で本当に気持ちの良い公園です。
当然ですが、やたら混雑するので、犬の散歩をするのは朝一番がおすすめ。
5〜6時台ならまだ観光客は少なく、地元の方がジョギングや散歩をしている程度です。
そこに紛れて観光しながら散歩をするわけです(´∀`=)
五稜郭公園で桜を見ながら愛犬パンナとお散歩
人もそんなに多くなく、犬にとっても歩きやすい場所が多い五稜郭公園。
パンナも気持ちよさそうです。
道は芝生か舗装されていて、ドロドロのようなところもなく、犬の散歩にはもってこいでした。
雨が降ると、一部どろんこになってしまいそうですが、ここ数日天気も良かったし良い感じ。
芝生も短くカットされているので、散歩には良いですね。
ただ、朝だったので朝露で足がびしょびしょにはなります( ̄▽ ̄;)
箱館奉行所の前でも写真を撮ってきました。
なかなかパンナと観光施設を一緒に撮るのは難しい・・・
犬は黙って座ってませんからね。
楽しいのかちょろちょろ動いちゃってなかなか写真撮れませんでした。
他にも五稜郭を一望できる、五稜郭タワーが奥に見える場所でも撮影。
非常に気持ちの良い散歩です。
なんせ晴れてますし、桜は満開だし。
パンナも楽しそうですし、私も楽しめました。
他にも散歩している犬は沢山いて、そのワンちゃん達とのふれ合いも沢山ありました。
何度も色んな犬と知り合いになり、私達も他の飼い主さんと交流を持ち、充実していましたね。
朝の五稜郭公園のお散歩、非常におすすめです。
同じような地元の人も沢山いますし、パンナも沢山可愛がって貰いました(´∀`=)
以上、パンナと函館五稜郭公園を桜の時期にお散歩してきたというお話しでした。
非常に楽しめた1日です。
コメント