こんにちは、コスケです( ´ ▽ ` )ノ
マルチーズって毛がいくらでも伸びる犬種。
放っておけばどこもかしこも毛だらけになります。
パンナのトリミングから3週間くらい経ったある日、パンナの足の裏、肉球部分を見てみると毛がボウボウ( ;´Д`)
フローリングの上を歩くときに、毛を踏んで滑ってしまうような状態になっていました。
今回は、そんなマルチーズの毛が足の裏でも伸びるのでカットしなきゃいけないので自分でやってみたというお話しをしたいと思います。
毛が伸びたマルチーズの足の裏
まずはパンナの足の裏の状態ですが、こんなことになっています。
毛がボウボウです・・・
これは酷い。
フローリングだとやっぱりこの足だと滑りますし危ないです。
もう少しで肉球が全て隠れてしまいそうですね( ;´Д`)
散歩に連れて行っても、足の裏の毛がすごく汚れます。
拭いた位じゃとれないくらい汚くなるので、お散歩後の手洗いも大変だし、オシッコを踏んだりしたときも大変です。
このまま1ヶ月も放置すれば間違いなく肉球も隠れることでしょう。
さすがに何とかしなきゃいけません。次のトリミングまで待っていられないので、自分で切ることに。
マルチーズの毛は放置すればドンドン伸びるようなので、足の裏の毛くらいは自分で切れるように準備が必要です。
コスケが準備していたのはこれです。
充電式の犬用のバリカンですね。
これがあると、お腹とかお尻とか、足の裏の怪我簡単に切れます。
ペットショップで買っても良いのですが、楽天などネットでも買えます。
色違い、デザイン違いですが、似たようなものが沢山売ってますね。
なんだかんだネットで買う方が安いことが多いですからね。
安いバリカンですが、身体全体の毛を刈るわけじゃないので、高性能なものは要りません。
足とかお尻とか、気になる部分をちょっと切るくらいならこれで十分でした。
バルカンで足の裏の毛を切ってみた
先ほどのバリカンを使って、自分で足の裏の毛を切ります。
特に難しいことはなく、バリカンを足の裏に当てるだけ。
初めてでも問題なくできます。
ジョリジョリ綺麗にしてこんな状態に
うん、これなら滑らないですね(´∀`=)
もう少し綺麗にできれば良いのですが、やっていけばそのうちうまくなるでしょう。
ついでにウンチが付いちゃうお尻の毛と、オシッコが付いちゃうお腹や股の毛も切って終了。
トリミングにいちいち行かなくても、こうしてたまに気になるところだけ切ってあげると良い感じです。
あんまり毛が長いと良いことありませんし、頻繁にトリミングに行く時間もありませんからね。
以上、マルチーズは足の裏の怪我ボウボウになるので自分で切ってみたというお話しでした。
コメント